大豆から取れる植物性油脂で、世界油脂生産量が世界第一位の代表的な植物油です。
安く、色や臭いが少ないため、サラダ油や天ぷら油などに使用する他マヨネーズやドレッシングにも良好な状態で使用でき、
また、水素を添加すると固形化するため、マーガリンやショートニングの原料として使用できるなどオールマイティーに使用できます。
非常に酸化しやすいため、通常は酸化防止のための紅花などを混合して販売していることが多いです。
大豆油に含まれている成分としては、リノール酸やオレイン酸などの不飽和脂肪酸や大豆レシチンなどが含まれており
コレステロールのコントロール、動脈硬化や心臓病の予防、整腸作用などの効果が期待されます。
油精製時に石油系溶剤を使用し高温で作られた大豆油には多量のトランス脂肪酸が含まれるため注意が必要です。
カテゴリー: いろいろなオイル